さてさて、相変わらず名古屋城の写真が一枚も出てこない、誰も注目しない名古屋城庭園の紹介です。(^-^)
これは、二の丸庭園のソテツです。
なんか変ですよね。まるでパイナップルの木のような形。
近づいて見ましょう。
シダ類が寄生していました。(>_<) でも、妙にしっくり来ています。(^-^)
さて次は、シャクヤクの花の散り具合です。
ドサッと、花全体が見事に落ちているんですね。ぶっちゃげすぎ?
奇麗な花なのに、ぶざまな末路でした。(^-^)
そして、こんな木が・・・
この大樹ですが、苔の具合が凄すぎます。
実は私は、こういう光景は気持ち悪くて苦手なんですよ。(>_<)
ちょっと見、海底の岩肌のようにも見えます?
その証拠には、アワビが一個、張り付いています。
って、これじゃアワビの内側の色じゃないの??
気持ち悪くなった方のために、最後に、お目直しに普通のサツキの花を紹介しておきましょう。
二の丸庭園のサツキが咲き始めています。
間もなく、真っ赤な花で埋め尽くされるでしょう。乞うご期待。(^-^)