名古屋の街と花と緑

公園・緑地・名所の散歩と観察記録

いま、コスモスが花盛り

名城公園では、コスモスが見事に満開です。

そして、子供が戯れていました。平和な光景です。

名城公園のコキアは、変色の仕方が少し変わっている気がします。

夏と秋が同時にやって来ているように、一本の株で、色々な色に変化しています。この赤と緑は、同じ株です。

そして、

名古屋城・二の丸庭園の松は、春には若い芽が伸び放題で異様でしたが、今は剪定されて見事な姿に育っています。

松の枝の剪定は、実に手間が掛かります。松葉の一本一本を抜いていくのですから。

次の写真は、東山植物園の松の剪定の光景です。

私の父は生前、庭の松の剪定を植木屋に頼まずに、全部自分で処理していました。その根気は、見ていて驚きますし、私には絶対に出来ません。

なぜなら、私は先端恐怖症だからです。(>_<)

だから、室内のテーブルグリーンのサンスベリアも、尖っている先端が苦手なので、丸くカットしています。(^-^)