日曜の名古屋・久屋大通公園は、こんな感じ。
これからは、「今年最高の気温」とか、「危険な暑さ」と言う言葉を、イヤっていうほど聞かされるのだろう。もう、その言葉に実はうんざりしている・・・と思っていたら、「災害級の暑さ」という新語が飛び出していた。('ω')
たしかに、
こんなに暑くなると心配することは沢山あります。
ツバメは、夏に避暑のために東南アジアから日本に渡ってくるのに、こんなに暑かったら北海道にでも行くしかなくなるだろう。
そして、こんな風に開けっ放しのドアー。
これは、冷房が効いてる館内と、カンカン照りの吹き抜けとの間のドアー。それを、開けっ放しで行く人が意外と多い。
よく見ていたら、2、3人の集団の場合先頭の人がドアーを全開にして、最後の人が閉めずに去るというパターンですね。
しかし、暑くなればなるほど、この閉め忘れた一枚のドアーによって冷房に消費される電気が増えるだろうと、心配。('ω')
もうサルスベリが咲き始めていたので、これからが、いよいよ本格的な夏です。
さて、
帰りに地元のイオンに寄って、今日は、買い忘れていた商品一つだけを購入して清算しようとしていたら・・・後ろでたまたま見ていたイオンのボケ(失礼!)が、途中から割り込んできて何も言わずに勝手に操作パネルをいじりだした。
ヘルプを押していないのにだよ。そして・・・そこから無駄に時間を費やされることになってしまった。
私はイオンカードを手にしていたから、そのイオンのボケ(失礼!)は、イオンカード決済だという先入観を持っていたと予想できた。
しかし、その確認を私にしてきていない。そこを指摘すると「現金払いだったんですか?」と来たもんだ。状況把握もせずに邪魔したことが判明!
もう少し詳しく説明すると、その時は少額なので私は現金支払する予定だったが、カードを取り出してポイントを付加しようとしたあたりで、そのボケ(失礼!)がカード決済と勘違いして無言で参入してきたことが分かった。
あぁ、とんでもないボケ(失礼!)のために、暑い日にイライラする無駄な時間を過ごしてしまい、不快感増幅。暑い日は、チャッチャと済ませて帰りたいのに迷惑千万。
こういうの、なんて言うの? カスハラの逆だよ! 店員による不快感。店員によるハラスメント、縮めて「テンハラ」とでも言う?
イオンは長く利用しているけれど、こんなことは初めてだった。たまたまのボケだったのだろう。('ω')
暑い日には、イラッとすることが増えるかもしれない。そして、そういうことは対人関係で発生することが多いので、夏はなるべく人に会わないようにしよう! なんちって。(-。-)y-゜゜゜