名古屋の街と花と緑

公園・緑地・名所の散歩と観察記録

久屋大通公園の芸術作品

まずは、5人の子供たちが遊ぶブロンズ像。

手のひらに、鳩を乗せているようです。

でもね~

1人はこんな状態です。

頭の上にカラスを乗せていました。(^-^)

 

これは、三越前広場です。

どうしても私には、水木しげるの唐傘お化けに見えてしまいます。ダイオウイカのスルメではありませんよ。

まっ、一種の芸術品と考えてもいいでしょう。

 

そして、

フラリエでは、クリスマスの時にはピエロカラーだった瓢箪が、お正月バージョンに衣替えしていました。

たぶん、26日に夜なべして準備したんでしょうねぇ。(^-^)

 

最後に、クイズです。

公園に戻って、こんなオブジェがあります。

題名は 「夢」となっていますが、なぜ二つなんでしょうか?

それはですねぇ。

「夢」は一人で見るより二人で見るほうが素敵だからです! なんちって。(^-^)